スタッフブログ


スタッフブログ
BLOG

2019.11.08

ボールをついてキャッチ!



こんにちは!

ウィンゲートキッズ月曜、金曜を担当している佐藤です。
今回もボールについてお話していきます!!

投げてキャッチより、すこーしだけレベルが上がって
「ついてキャッチ」について紹介します!

 

投げてキャッチとの違いは

・ボールが鋭く戻ってくるのでキャッチが難しい
・距離感をつかみづらく突き指などの恐怖心が生まれやすい

この違いで問題なのは、2つ目の恐怖心が生まれる所で、一度強く感じてしまうとやる気がなくなったり、怖くてこわばった体の使い方になりがちです。

 

 

その問題を回避するためにできる、段階的な練習方法として最初に行うのが
座って行うやり方です。



座る事で、顔の高さまでボールが上がりやすく、投げてキャッチに近いボールの動きに感じ
捕りやすい事に加え、ボールに強く力が乗らない為、恐怖心を取り除きやすくなります。

座っての練習に慣れたら、少し高さを出し、膝立ちで練習します。



最後はもちろん立って!!!



 

投げてキャッチと同様、拍手をしてからキャッチ!



叩く時間が必要なので、立ったところからの方が簡単という逆の難易度になります!

 

次回はついてキャッチの発展技をご紹介していきます。


お手本動画はウィンゲートキッズのインスタグラムに載せていますので 気になる方は是非ご覧ください!!