スタッフブログ


スタッフブログ
BLOG

2020.01.06

跳び箱 開脚跳びの種類

こんにちは!

ウィンゲートキッズ月曜、金曜を担当している佐藤です。
今月は跳び箱の練習法やコツについてお伝えしていきたいと思います。

跳び箱といえばやはり、開脚跳びが一番有名な技ですが、それを2種類に分けることが出来ます。

跳び箱を横に置く、縦に置くという2種類です。

横に置いた形


・横で必要な力
走って高く跳び上がる力
足を開く力
手で体を押し上げる力

縦に置いた形


・縦で必要な力
走って高く遠く跳ぶ力
腕で体を支える力
跳び箱を突き放す力

次週は横で必要な力をつける練習方法にふれていきます。

お楽しみに!!
お手本動画、写真はウィンゲートキッズのインスタグラムに載せていますので 気になる方は是非ご覧ください!!