
2020.02.17
鉄棒 逆上がりの為の練習
鉄棒 逆上がりの為の練習
こんにちは!
ウィンゲートキッズ月曜、金曜を担当している佐藤です。
今回は逆上がりに向けて行う練習をご紹介!
逆上がりの足の動きは、①蹴り上げと②踏み込みの二つがあります。
低い鉄棒であれば、この二つを力強く同時に行うことができると
成功率が非常に高まります。
①蹴り上げ
実際に逆上がりの動きの中で習得しようとすると
失敗の経験が多くなり、運動が嫌いになっていきます。
そのためにまず足が上がっている感覚を身に着けます。
お家でもできる種目でおススメなのは
・背倒立!
まさに逆上がりにつながる足上げ練習と言えます!
②踏み込み
踏み込みは手や腕に影響されやすい種目だと
なかなか発揮できない力です。
家でもできる練習は
・1、2のキック
蹴り上げの練習にもなるので非常に
お得な運動となっております!!!
足が上がってこない子はさらに簡単にした
寝てケンケンしているような1キックの連続を
やってみると上手く足が上がってきますよ!
現状運動不足な保護者様も、普段からよく運動している
保護者様も一緒に運動して楽しさを伝えていきましょう!!!!
お手本動画、写真はウィンゲートキッズのインスタグラムに載せていますので
気になる方は是非ご覧ください!!
気になる方は是非ご覧ください!!
こどもの運動教室「ウィンゲートキッズ」の詳細は下から。
随時見学と体験は無料受付しています!